コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日蓮宗泉福山宗覚寺

  • ホーム
  • 住職のコラム
  • 史跡めぐり
  • 宮地の行事

史跡めぐり

  1. HOME
  2. 史跡めぐり
  3. 妙見町

妙見町

2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 naoko 妙見町

御小袖塚

市指定史跡(昭和33年4月20日)八代市妙見町悉地院大平山中腹 妙見町公民館山手 大平山の麓にある妙見町公民館の横の道を谷川に沿って登ったところに、壊れた玉垣に囲まれた五輪の塔が二基みられる。これが御小袖塚である。征西大 […]

2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 naoko 妙見町

妙見宮

県指定重要文化財(昭和38年4月25日)八代市妙見町405 社は、受治2年(1186) 後鳥羽天皇の勅願により検校該往、 大江高房が建立した。八代神社は江戸時代末まで「妙見宮」とよばれ、 神道と仏道の混淆で経営さ れる一 […]

町名

  • 古麓町
  • 妙見町
  • 宮地町
  • 東町
  • 西宮町

日蓮宗泉福山 宗覚寺

〒866-0802 熊本県八代市妙見町2445

電話番号:0965-33-4705

Copyright © 2024 Soukakuji. All Rights Reserved.

Copyright © 日蓮宗泉福山宗覚寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 住職のコラム
  • 史跡めぐり
  • 宮地の行事
PAGE TOP